ミリ飯とは?
軍隊で支給されている戦闘糧食(携帯保存食、レーション)の事です。
軍隊がある国では基地で食べられる食事と戦闘や訓練など野外で食べられる食事があります。これらはすべて「ミリ飯」になります。
\ 世界のレーション紹介2動画/
同じ国でも種類があります・・・
写真のように野外でフィールドキッチンを設置する場合もあれば、25人用や8人用などのグループレーションもあります。同じ国でも空軍専用レーションもあれば、ハラル、ベジタリアン向けなどの宗教や食のスタイルに合わせたレーションもあります。また寒冷地仕様など派遣先の気候に合わせたレーションもあります。
内容にもお国柄が反映・・・
郷土料理など、その国のお国柄が現れていて、とても興味深いです。イギリス軍は紅茶が多い!イタリア軍は歯ブラシ付き!インド軍はカレーとナン!ロシア軍はカロリーが高い!オーストラリア軍は「ベジマイト」という国民的な謎の調味料が入っているなど・・外国の方からみたら自衛隊の「たくわん」も不思議な料理なのでしょうね!
\ 噂のベジマイト登場オーストラリア軍動画 /
求められるのは「安全性・保存性・機能性」そして家庭の味・・・
食中毒などが発生したら戦闘どころではなくなるので安全性は最重要視です。
さらに気温差にも耐えられ、長期間保存できる保存性、兵士個人が持ち運べ、調理道具がなくても食べられ、さらに必要なカロリーや栄養素が取れる機能性。そして自国民が食べて安心するいつもの家庭の味がメニュー構成の決め手です。人は極限状態ではいつもの食べなれた食事が1番安心します。レーションとは良く考えられた究極の食事なのです。
世界ミリ飯の会って?
普段はなかなかお目にかかれない世界の戦闘糧食(レーション)を紹介・試食する会です。YouTubeでの動画配信と実際に食べる会があります(現在休止中)
個人用戦闘糧食(レーション)の魅力
災害食を調べていてたどり着いたのですが、1食で必要なカロリーがまかなえ、長期保存ができ、そのままでも食べられる。国によってはヒーターなどの温め道具が付いている。開封するまで中身がわからないワクワク感。飛行機の機内食のように1部の人しか食べられない。だからこそ余計に知りたくなるのです。
軍隊でも遊び心は大切?
国によってはほっこり和む可愛い物も入っています。見つけた時の「当たり」感はすごいです。ラトビア軍は遊び心たっぷりなターボガム入り!
YouTubeではレーション(戦闘糧食)の紹介、試食をしています。携帯用レーションのない国は基地の食事などを資料を元に再現します。もちろん、これは料理チャンネルですのでお間違えないように・・・(笑)
世界の国が学べます。
目指せ!196カ国制覇!!
アシスタントのアスカちゃん登場!!
イメージキャラクターのアスカちゃんが「イタリア軍」「リトアニア軍」では、まさかのARキャラになって登場!実際に画面上で喋っています。
\ アスカちゃん初登場!バチカン市国軍/
マニアックな歴史コラムも配信中・・
歴史大好きミルキー先生が知ってるようであまり知られていないマニアックな歴史コラムも作っています。マニアックすぎて再生回数はあまり伸びません(笑)エニグマは「イミテーション・ゲーム」で映画になったので、ご存じの方も多いですが、最初に解読に成功したのはポーランドでした。ポーランドの努力なくしてはイギリスの解読は難しい!しかもフランス軍との連携プレーでフランス軍が1番強かったのは第1次世界大戦後~第2次世界大戦までだと個人的に思ってます
\ アランチューリング活躍のイギリス軍エニグマ動画 /
超有名な偉人も武器開発をしていた・・・
軍事の歴史と化学の歴史は密接な関係があります。あのレオナルドダヴィンチですら、ヘンテコな武器を作っていました。興味のある方はYouTube動画を見て下さい。
\ちょっと残念なダビンチ・YouTube動画/
inInstagramではレーションの写真を紹介しています。
アメリカ軍MRE24種類をはじめ、今までYouTube動画で紹介したレーションをインスタグラムに投稿しています。動画ではじっくり見れないレーションも、写真ならじっくり見れます。細部まで眺めて楽しみましょう!
さらに進化・・・
YouTubeにてのレーション動画のほか、野外に出張してレビューをする「出張ミリ飯の会」(第2弾は越後湯沢の雪山でアメリカ軍寒冷地仕様レーション「本当に雪でカモフラージュできるのか検証!」)、コロナが落ち着けばリアルミリ飯の会やイベント出店などもしてみたいです。今後も皆様が喜んで下さるコンテンツ作りに励みたいと思います。
\ 出張第1弾!お庭で自衛隊ミリ飯!/